水素セラピー
身体のサビとも言われる酸化力の高い悪玉活性酸素を還元するため水素セラピーを行っております。
腸内環境を改善し、腸内フローラのバランスを整え、心身のバランスを整えてみませんか。
水素セラピーとは
水素吸入とは、水素ガスを呼吸によって直接体に取り込む、新しい時代の健康習慣です。
水素吸入は、体内に蓄積する酸化力が強いヒドロキシラジカルを消去して、酸化ストレスを軽減するセラピーです。
私たちの体細胞の中にあるミトコンドリアは、酸素を使って細胞のさまざまな活動に必要なエネルギーを生み出します。その際に発生する活性酸素種 (Reactive Oxygen Species:ROS)には、スーパーオキシド、ヒドロキシラジカル、過酸化水素、一重項酸素があり、これらはタンパク質や脂質、DNAなどを酸化することで細胞傷害を引き起こし、さまざまな疾患の原因になると考えられています。特に反応性の高いヒドロキシラジカルは、老化やがん、糖尿病、高血圧などの数多くの疾患に深く関わっている、最も危険な活性酸素とされています。
水素セラピーは、水素(H2)ガスを吸引し、体内に取り込むセラピーです。水素を吸引することで、有害なヒドロキシラジカルを還元して、病気の改善や予防を目指します。
水素ガスの有用性は、日本の3大死因とされている「悪性新生物(がん)」「心疾患」、「脳血管疾患」のほか、患者数の多い糖尿病や軽度認知症などでも臨床試験において有用性が確認されています。
また水素ガスは安全性も高く、有害な活性酸素であるヒドロキシラジカルに反応して無害な水(H2O)に変化し、やがて体外に排出されます。仮に過剰に摂取しても、皮膚や髪の毛の先から体外へ抜け出します。
水素水などでの摂取と比べ、水素を直接吸う「水素吸入」は短時間で非常に多くの水素を取り入れることができ、また全身に水素を行き渡らせるには水素吸入が良い方法であると言われています。
(* 当院使用の水素吸入機で毎分30mlの水素ガスを発生。水素水に換算すると、水素吸入30分間で1.6ppmの水素水500mlの約100本分の水素摂取量に相当します。)
水素ガスを吸入する療法は、2016年12月には厚生労働省から「先進医療B」に認められ、「心停止後症候群」に先進医療として認定されています。
2007年のNature Medicine誌に、水素分子は生体内で毒性の高い活性酸素種を選択的に還元する抗酸化物であることが日本医科大学の太田成男教授らの論文により報じられると、H2を用いた抗酸化予防・治療法の研究が急速に広まりました。
水素が酸化ストレスに対して細胞防御機能を有することが発表されて以来、主にモデル動物を用いて水素の治療効果や予防効果が調べられ、現在までに400以上の論文が発表されており、臓器で酸化ストレスが関与する疾患モデルに対して水素の効果がある事が示され、水素の抗炎症作用、抗アレルギー作用、エネルギー代謝活性作用などが示され、ヒトを対象とした臨床試験論文も数十報を超えています。
“水素ガス”と聞くと、爆発や燃焼の危険性があるのではと考える人もいるかもしれません。しかし、水素ガスが発火するには500℃以上の高温が必要なことと、4.1%以下の濃度では爆発しないということもわかっています。また、とても軽い性質をもつ水素はガラスさえも透過するため、室内で濃度が高くなり過ぎるようなこともありません。
通常「水素吸入療法」に使われる水素ガスの濃度は2%で、酸素と一緒に鼻から吸引します。
仮に、過剰に吸い過ぎたとしても悪玉活性酸素(ヒドロキシラジカル)と反応して無害な水に変換され、皮膚や髪の毛などから体外に抜け出るために心配はありません。また、水素分子そのものに副作用はないということが論文でも発表されています。
呼吸をしながらたっぷり水素を吸い、体の中からメンテナンスしませんか?
水素ガス(H2)は一酸化窒素(NO)や一酸化炭素(CO)などと違い、私たちの細胞では作りだすことができません。しかし、私たちの呼気中やおならの中には水素ガスがふくまれています。これは、ある種の腸内細菌が水素ガスを生み出しているからです。 日内変動はあるものの、腸のなかでは1日に4~12Lもの水素がつくられていると言われています。もっと詳しくいうと、腸内細菌が1gの糖質を消化して発酵することで生まれるガスの全体量は200~250mL、そのうち約50mLが水素ガスです。この腸内細菌が生み出す水素ガスによって、肝臓の炎症を抑えることができるという動物での実験報告もあります。
水素分子は限りなく小さいため、細胞の中にまで行きわたり、酸化力の高い悪玉活性酸素を還元してくれることが報告されています。
活性酸素とは、 呼吸によって体内に入った酸素が変化したものをいい、美容・健康の観点から老化を進めたり、さまざまな病気の原因になると言われています。
そもそも、活性酸素はもともとは体にとって必要なもので、体内に侵入した細菌やウイルスを撃退する役割があります。
しかし、その役割に必要な量よりも多くの量の活性酸素が私たちの体の中で作られており、余った活性酸素はからだの中の異物だけでなく、私たちの体の正常な細胞も攻撃し、病気や老化の原因となったりと、体に悪影響を与えてしまうといった面もあります。
人間はおよそ60兆の細胞で構成されますが、その細胞の外側にある細胞膜は不飽和脂肪酸で作られています。 不飽和脂肪酸は活性酸素と結びつくことで、鉄が酸化してさびるのと同じように細胞がさびて過酸化脂質となり、体が『さびて』しまうのです。 それが老化であり、生活習慣病などの病気を引き起こす原因となるのです。
人のからだは、体内に吸収された食物を呼吸で得た酸素で酸化してエネルギーを得ていますが、そのうち1~2%は、体内で活性酸素に変わると言われています。
この活性酸素が細胞を傷つけ、ガンや心筋梗塞、脳卒中、糖尿病などの生活習慣病を引き起こします。
活性酸素は体内を駆け巡り、細胞の損傷と病気を広げていきます。全疾患の90パーセント以上は活性酸素が関与しているといわれています。 アトピー性皮膚炎やシミ、シワの原因となったり老化のスピードを早めたりしてしまうのです。
しかしその反面、体内に浸入してきた細菌やウイルスなどの病原体に対しては有益に働くのです。
この働きにより、ウイルスなどと戦う「善玉活性酸素」と身体に害を及ぼす「悪玉活性酸素」として分類されます。
現代ストレス社会に生きる私たちにとって、この悪玉活性酸素が過剰になるために、体の中の細胞をどんどん壊してしまうのです。
この酸化を止める(=抗酸化)ためのエイジングケアとして水素ガスを吸入し、日々つくられる『錆び』をクリーニング(=還元)することが重要です。
ー活性酸素が引き起こすものー
ー活性酸素を生み出す(内的)要因ー
*活性酸素を生み出す生理的因子:呼吸、白血球などによる異物や細菌の処理、薬物の代謝処理など病的因子として虚血再還流、過度の運動、精神的・肉体的ストレス、感染、炎症など。
ー活性酸素を生み出す(外的)要因ー
*活性酸素を生み出す外的因子:ストレス、飲酒、喫煙、睡眠不足、紫外線、放射線、大気汚染、農薬や化学肥料、食品添加物や栄養の偏り、重金属、電磁波など。
ー善玉活性酸素と悪玉活性酸素ー
※水素は錆び(老化・シミ・シワなど)の原因となる悪玉活性酸素のみと結合し還元するということが報告されています。
ー「老化」とは、身体が錆びること-
私たちの腸の中では、腸内細菌が水素を作っています。様々な原因で作られる活性酸素により、腸内フローラのバランスが悪くなると、心身のバランスを整えることが難しくなります。
ー水素吸入でメンタルケアを-
水素吸入には「緊張の神経」と呼ばれる交感神経を抑制し、「休息の神経」と呼ばれる副交感神経を優位にすることが報告されています。
また、悪玉活性酸素は日々のストレスで最も多く生成されるため、ストレスが気になる方にもおすすめです。
水素を吸入すると血管が拡張されることが報告されています。
実際にサーモグラフィーで撮影すると、指先や足先などの末梢の体温が2~6度前後上昇していることが観測されます。(※ただし、このサーモグラフィー比較はあくまで参考症例となり、効果を保証するものではありません。)
当院では、より健康で若々しく皆様に過ごしていただくため、水素セラピーを導入しております。
慶應義塾大学医学部内科学・日本獣医生命科学大学の共同研究により『水素吸入が自律神経のバランスを整え、降圧効果を発揮』することが証明されました。
(慶応義塾大学HP:プレスリリースより引用)
水素吸入療法が院外心停止患者の救命および予後の改善に効果-全国の救急医療機関で実施した臨床試験結果報告-
(慶応義塾大学HP:プレスリリースより引用)
また、水素吸入の効果をより高めるため、ご自宅などで手軽に摂っていただけるよう水素サプリの販売も併せて行っております。
詳しくは当院へご来院の際にお気軽にスタッフまでご相談ください。
料金
- 1,750円:水素吸入【30分】
- 2,700円:水素サプリ【10日分】
- 3,800円:水素吸入【30分】+水素サプリ【10日分】
- 6,600円:水素吸入【30分】×4回
- 12,800円:水素吸入【30分】×4回+水素サプリ【30日分】
- 13,200円:水素吸入【30分】×8回
- 18,600円:水素吸入【30分】×8回+水素サプリ【30日分】
*仕入れ価格の変動などによる影響で2023年9月1日より料金を改定させていただきます。
ご理解の程よろしくお願いいたします。
水素吸入【30分】×1回の無料体験が行えます。
※別途、カニューレ代金(550円)が必要となります。
※水素吸入のみを行いたい方には4回か8回がおすすめです。
※水素の効果を持続させたい方はサプリとの併用がおすすめです。
カニューレ(鼻に付けるチューブ)はご自身で管理していただきます。
その他、各サイトに掲載されたみとう整骨院への口コミのページはこちら
またはLINEからお願いいたします。